地域に根差した浄化槽の専門業者

浄化槽の維持管理業務は弊社にお任せください。
お客様に向き合い親切丁寧に対応いたします。

公共施設や大型商業施設の浄化槽も対応可能です。

宮崎県浄化槽保守点検業者なので安心してお任せいただけます。

落合衛生社は日南市東郷にある創業昭和31年の歴史を誇る、従業員30名ほどの地域に根差した会社です。
行政機関から許可を取得し日南市において、浄化槽維持管理業務やごみ回収業務等を行っております。

料金表とお問い合わせはこちら

浄化槽の管理業務を通して日南市の衛生環境の向上に貢献しています。

浄化槽は微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための設備です。各家庭の敷地内に設けられてる最も身近な汚水処理施設ですが、使い方を誤ったり、維持管理を適切に行わないと、放流水の水質が悪化したり悪臭が発生してしまうことになり逆に生活環境を悪くする原因になってしまいます。そうならないように浄化槽法という法律で1年に1度の法定検査が義務付けられています。検査に合格するためには定期的な点検と1年に1度の浄化槽清掃を実施しなくていけません。弊社では年間を通した一般住宅や公共施設などの浄化槽の維持管理業務を行い日南市の衛生環境の向上に取り組んでおります。

浄化槽維持管理業務が必要になるケース

Case1:戸建てを新築した場合

日南市の下水道の普及率は令和元年で35%となっており、まだまだ新築でも浄化槽を設置しているお宅が多いです。もし新築したお宅に浄化槽が設置されているのであれば、法定検査に備えて専門業者に保守管理業務をお願いする必要があります。

Case2:引越しをされた場合

戸建てのお宅に引越しをされて浄化槽が設置してある場合は、浄化槽の維持管理が必要になります。

Case3:水回りをリフォームした場合

汲み取り式トイレから水洗式にリフォームした場合は新しく浄化槽が設置されている場合もございます。その場合は浄化槽維持管理が必要になります。

Case4:集合住宅や大型施設を新築や移転した場合

集合住宅や大型施設にも浄化槽設備は備わっている場合がございます。法定検査に備え維持管理が必要になります。

浄化槽保守管理業務

浄化槽は浄化槽法という法律に則って適切に管理を行わなくてはなりません。浄化槽を設置している施設は必ず年に1度、法定検査が行われます。また浄化槽法の規定に違反をすると罰則を受けてしまう場合もあるので、信頼できる専門業社に依頼しましょう。弊社は1年間の契約で年に1度の浄化槽清掃と3ヶ月に1度ご契約者様のお宅に訪問させて頂き、浄化槽の管理業務を行います。弊社では知識豊かで経験豊富な浄化槽管理士・浄化槽技術管理者・浄化槽清掃技術者の有資格者が在籍しておりますので、安心してお任せいただけます。

水質検査

浄化槽のマンホールを開けて、水を採取し水質の透明度やPH値等を測り数値が適正かどうかを調べ、異常があった場合は薬品等を使い水質の適正化を図ります。

消毒薬の設置と桝の清掃と点検

定期的に消毒薬を設置することで大腸菌の発生を防ぎ、公共水域に排水する水の適正化を図ます。また住宅の地下に設置されている桝の掃除も行い異常がないかを確認します。

ブロワーの点検・管理

ブロワーは浄化槽に空気を送り、汚泥の分解を促す微生物に必要な酸素を供給する設備になります。こちらも異常がないか必ず確認を行い異常があれば処置致します。


害虫対策

浄化槽は常に水が張っているの設備になります。空気を送り込んだり水を循環させていても、水温の変化等で虫が発生してしまう場合があります。定期的に殺虫剤を散布することで虫の発生を防ぎ浄化槽内部を清潔に保ちます。

徹底した作業管理と顧客状況の把握

弊社は定期検診した記録をデータ化し社内のサーバーで厳重に管理しています。お客様の浄化槽を漏れなく完璧に管理維持できるようなシステムを導入しております。セキリティ対策も万全です。

点検票の提出

定期点検を行った場合は必ず点検票をお渡ししています。見えない場所の作業だけにお客様にわかりやすくお伝えできるように努めております。また希望のお客様は事前にお申し出いただければ立ち合いも可能です。

浄化槽でお困りならまずは
お問い合わせください

親切丁寧に対応いたします。
TEL0987-22-2277
平日7:30 〜16:30 土曜日8:30 〜12:00

料金詳細とお問い合わせ